2009年3月14日
BBC
つい先ほど、Merce Deathの取材のためにイギリスの国営放送のBBCのジャーナリスト達が我が家に訪れましたw。彼らの目的は、日本のサブカルチャーとか、面白げなものを取材する事で、Merce Death以外にはいわゆるオタクカルチャー系であったり、築地であったり、いくつかの日本のデザインプロジェクト的なものだったりするようです。
Merce Deathの事はネットでリサーチしてる時にDazed Digitalの記事で見かけたらしく、なるほどそれでUKの取材陣なのかと。いやあでもほんとどこから話が広がって行くかわかったもんじゃないですね。
取材の内容としては、自宅でのGIGのシーンの撮影の後、World Tourについて、World Jam Bandについて、そもそもなんでこんな事やってるの?とか名前の由来とか、そんな感じの事を話ました。イギリス人が見てMerce Deathに興味持った時に『English OK!』をアピールするために、受け答えも全て英語でがんばってみました。ただ、彼ら的にはインタビュアーの声は入れない予定なので、僕が普通に会話形式で答えようとすると「それだと映像にした時に繋がらなくなっちゃうので、それだったら、こういう感じで言えないかな?」みたいな感じで、何度もダメ出しが入りつつなんとかやり遂げました。最後の方ディレクターが切れそうになってたような気もしましたがw。
でもって、結局どんな感じで放送されるのかとかはまだ判らないそうです。とりあえず今回の素材をごっそりUKに持って帰って、それからいろいろ決めるらしいのでぶっちゃけBBCの番組自体に出るかどうかはまだなんとも言えないそうです。でも既にTIME誌を含む20以上のイギリスの媒体に出る事は決まっているらしいので、どんなかたちで記事になるのかとても楽しみです。
そして、こんな事めったに無いので、またもやkuefの金子さんにご協力いただいて、2カメ体制で、取材されてる様子を撮影してもらいました!今回はなんとスチールの鈴木さんにもご協力いただいて、なんとも嬉しい限りです。近々、その様子をまとめたビデオも編集したいと思っています!w
いやでも今回の件は、ほんとインターネットって凄いなと改めて思いました。ワールドツアーだって何も特別な機材を使っているわけでも無いけど、思いつきで行動した事がちょっとづつ広まって、UKのジャーナリストが自宅まで来るって、あり得ないですよほんと。あとは、懲りずにいろいろとやり続けた活動は消えてなくなるわけでは無く、蓄積される事で何か塊として面白く見えてくるという事があるかもしれないなと思いました。なんだかんだで、Merce Deathも2002年からやってますからねえ・・。でもやっぱYouTubeの存在は大きいですね、今更ですが。QTでもRealでもWMPでもなく、YouTubeだったんだなあと。そう考えるとすごい、ほんと。
という事で、いつ頃どの媒体に露出されていくのかはまだ判りませんが、進捗があり次第blogでも紹介していこうと思います。
All Tomorrows Partyのオーガナイザーとかその番組見ないかな〜。出たいな〜、前からずっと言ってるけどw。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
8 件のコメント:
す、すごい!
びっくりでしょ?w
カメラかっこえー。インタビュービデオ早く見たいな。Timeとか、出たら教えてくれるの?いつのに載るかわかったら買いだめしとくんで言ってください!
インタビュー、雑誌系は掲載分のpdfはもらえる事になってるんですけど、現物は難しいって言われてたんです。掲載時期が決まったらぜひお願いしたいです!BBCはどうなるか全然わかんないんですが、BBCって全部オンデマンドで見れるんですかねえ、だとしたらいいんですが・・。
シンゴさん、ヤバいことになってますねー。
とりあえずおめでとうございます!
ありがとう〜。あとはごっそりカットにならない事を願うのみ・・。
おお、もう取材きたんすね!スゴイ!てかBBCの動きも早いw
今twitter見たよw。そうそう、もう来たんだよ。けっこうガシガシくるので『横柄か!』って突っ込もうかと思ったってのは嘘です。
コメントを投稿